【実食レポ】中野・新井「矜羯羅(こんがら)」で贅沢中華コース!フカヒレ茶碗蒸しも堪能

アクセス

中野区新井にある中華料理店「矜羯羅(こんがら)」に行ってきた。

西武新宿線の新井薬師前駅南口から徒歩で5分程度の場所にお店はある。

角地、一見すると何も書かれていないが、足元に「矜羯羅」の掲示がある。

店内

お店に到着したのは祝日の18時頃。予約名を伝え、指定された席に座る。

清潔感ある店内で、カウンターのみ(L字型8席)が並ぶ。

なお、この日は予約で満席。元々、高円寺にあった人気店「極彩椿」が移転、店名変更したため、オープン直後から話題になっている。そのため、原則として予約戦争を勝ち抜いてなんとか行けるお店。

なお、予約は公式InstagramのDMにて、1ヶ月ごとの受付を行っているため、気になる方は要フォロー。

メニュー

フードはおまかせコースのみ。

ドリンクは別料金で、ラインナップは次のとおり。

フード・ドリンク写真

以下、フードとドリンクの一部をご紹介。

  • ローラン・ペリエ ラ キュベ

乾杯はこちらのシャンパーニュにて。

  • カツオのお造り

大皿で見せる演出付き。提供時は、お店側で個別に盛り付けて出してもらえる。高知産のカツオを、ナッツや葱油醤油のドレッシング、野菜と和えた、広東料理の前菜。

  • 水餃子

「TOKYO X」というブランド豚を使った水餃子。胡麻ベースのソースもおいしい。

  • 蒸し鶏

比内地鶏の雌のもも肉。大葉とネギの甘酢ソース。

  • ボーグル・ヴィンヤーズ シャルドネ

  • 春巻き

千葉産の「ピュアホワイト」という、白いとうもろこしを使った春巻き。すごく甘みがあっておいしい。そのままでも味がついているが、お好みで塩や酢橘をかけてもOK。

  • 茶碗蒸し

フカヒレのあんかけ茶碗蒸し。下側が、鶏のスープの茶碗蒸しになっているので、一緒に食べる。特にこの茶碗蒸しは絶品。今回個人的に最も好きだった料理。

  • 黄ニラとマコモダケ、ホタテの炒め物

台湾産の黄ニラとマコモダケ、北海道産のホタテの炒め物。

  • よだれ和牛

よだれ鶏ならぬよだれ和牛。栃木の黒毛和牛のイチボをたたきにして使用。本来パクチーが乗っているが、諸事情で抜いてもらった(事前申告可)。
あとから冷たい麺が出てくるので、タレと絡めて食べる。

  • ロドニー・ストロング ジンファンデル 2021

  • 蒸し物

長崎、五島の天然マハタの蒸し物。ソースは魚醤を使った「フィッシュソース」という醤油ベースのソース。

  • チャーハン

北海道産の毛蟹のチャーハン。先程のフィッシュソースをかけてもおいしい。

  • 麻婆豆腐

甜麺醤で炒めた豚ひき肉と、和牛の三角バラを使用。コクと華やかな香りがありながら、重さはなく、後半でも食が進む。一緒に出してもらえるライスはおかわり可。

  • ラーメン

はまぐり出汁のラーメン。ワンタンにもはまぐりを使っている。

  • 杏仁豆腐

こちらでコースは終了。ごちそうさまでした。

まとめ

席にてお会計。上記のコースとドリンク5杯で値段は税込み23,600円(カード可)

価格帯は高めだが、味も雰囲気もそれに見合って大満足。今後、知名度が上がるに連れて人気もどんどん高まりそう。中華好きなら急いで行くべし!

店名 矜羯羅
住所 東京都中野区新井5-9-8
営業時間 【平日】19:00~
【土日】18:00~
定休日 不定休
公式Instagram https://www.instagram.com/kongara_kgr/

※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました