【実食レポ】農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店|名物とん汁と25cm級アジフライを実食

アクセス

武蔵小杉にある居酒屋「農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店」に行ってきた。

JR線、東急東横線・目黒線の武蔵小杉駅から徒歩で数分の場所にお店はある。最寄りの東急の南口からは2分程度の距離。

「センターロード小杉」という、居酒屋などが軒を連ねる小道の一画がお店。

店内

お店に到着したのは、金曜日の19時頃。予約名を伝え、指定されたカウンター席に座る。

中は意外と広い。カウンターが約10席、4~6人用テーブル席が複数、さらに2階席もある。

金曜の夜ということもあってか、到着時は予約以外の席はすべて埋まっていた。21時くらいになるといくつか空き席があったが、混雑しそうな時間帯に行くならば予約をしておくのがおすすめ。

メニュー

メニューは以下のとおり。

  • フード

  • 夏のおすすめ

  • ドリンク

フード・ドリンク写真

以下、フードとドリンクの一部をご紹介。

  • パッションフルーツサワー

  • とろびんちょうのたたき

柔らかでとろけるような食感。九州の甘醤油ベースのタレとよく合う。九条ネギ、玉ねぎと一緒に。

  • めんたま

明太子×玉子焼きで「めんたま」
マヨネーズやねぎもあって、お好み焼きのような風味。お酒が進む。

  • とん汁

お店の名物。一から店で仕込んでいる。れんこんや玉ねぎ、大きな角煮や大根も入った具沢山のとん汁。ランチでは「とん汁定食」もあるほど人気のメニュー。

  • アジフライ

度肝を抜かれる大きさ。25cmほどの巨大アジフライ。衣はザクザク、中はふわふわ。

  • バカ金ラムハイ(メガサイズ)

  • 佐土原茄子の揚げ浸し

とろとろ食感のひんやり茄子。出汁が染みていておいしい。

  • 和風カレーとん汁

たっぷりの夏野菜。魚粉も入っていて、和風カレーうどんのスープのような感じ。通常のとん汁とはまた違った魅力。

  • さつまいもスティック&ミルクアイス

表面カリカリのさつまいもは極上の甘さ。シナモンがかかったアイスは濃厚なミルク感で最高。

まとめ

席にてお会計。上記の料理とドリンク(1人2杯、うち1杯はメガサイズ)で、お値段は2人で約7,500円。

「おいしい」「安い」に加えて、提供もスピーディー、死角なしの大満足居酒屋だった。普段使いできるお店としてお近くの方などにぜひおすすめしたい。

店名 農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店
住所 神奈川県中原区小杉町3丁目430-6
営業時間 【月曜日】17:00~23:00
【火~金】11:30~14:30 / 17:00~23:00
【祝前後】11:30~14:30 / 17:00~23:00
【土日祝】11:30~23:00
定休日 なし
TEL. 044-738-2077
公式Instagram https://www.instagram.com/tsukada_shokudo/
予約サイト ホットペッパーグルメ

※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました