アクセス
恵比寿にある鮨屋「鮨屋小野」に行ってきた。
東京メトロ、JR線の恵比寿駅から徒歩で10分弱の場所にお店はある。
細い路地、「小野」と書かれた階段を下りてお店へ。

店内
お店に到着したのは、土曜日の17時頃。予約名を伝え、席に座る。
写真は手元のみということで、大将のブログよりお写真を引用。かなり清潔感のある空間に、1本檜のカウンター。横並び7席程度の他に6名程度の個室が1部屋ある。

メニュー
フードはおまかせコース1本で、ドリンクは別途の注文。アレルギーや好き嫌いは事前に申告できる(今回、一部のメニューを差し替えていただいた)
ドリンクメニュー。日本酒やワインなど、幅広いラインナップ。



フード写真
以下、フードを提供順にご紹介。
- ホワイトアスパラのすりながし

- ひらめ

わさびをつけて、塩やポン酢でいただく。程よい弾力と旨み。
- いわし

脂の乗りが抜群。
- ホッキ貝の串焼き

今回特にお気に入りの一品。店内で焼き上げたばかりの1本。食感とスパイシーさが最高。
- 中落ち&中トロ

この時期(訪問時)のマグロのおいしさよ。
- 毛蟹のミルフィーユ

独自性の高い1品が登場。直前まで生きていた毛蟹をお店で茹で、甲羅の上に3層になるように盛り付け。仕上げに甘酢で味付けをしている。蟹の旨みがぎゅっと詰まった料理。
- 鮑の酒蒸し

肝のソースをつけて食べる。プリプリ食感。食べ終えた後はソースにシャリを投入してリゾット風に。二度おいしい。

- 小ヤリイカ

本来のメニューはこちらだったが、個人的事情でマグロに差し替え(他にもエビ系のメニューを差し替え)。小野さん、ありがとうございます!

- 茶碗蒸し

穴子の茶碗蒸し。銀餡がかかっている。出汁の味わい。
- 春子鯛

ここから握りゾーンに突入。まずは春子鯛。昆布締めで旨みが凝縮。シャリの酢の感じもかなり好み。
- 平貝

サクサクとした食感が特徴で、クセの少ないシンプルなおいしさの貝。
- 小肌

小肌がおいしい鮨屋、すばらしい。
- 昆布茶&漬け物

- 金目鯛

仕込みの段階で藁で燻製することでスモーキーな香りをつけ、さらに脂が固まらないよう、握る直前に炙っている手の込んだ一貫。何貫でも食べたい。
- バフンウニ

濃厚な甘み。
- 穴子

塩とタレの2種類を同時に楽しめる。仕上げにはゆずで香り付け。
- 玉子

こちらで通常コースはラスト。
- ONOスペシャル

こちらはコースには含まれていないが、追加で注文。名前のとおり、お店イチオシ。その中身は炙りトロの巻物。香ばしい香りと、とろける脂の旨み。刻んだたまねぎが入っており、その食感も良いアクセントになっている。注文して大正解。というか注文しない手はない1品。
- 味噌汁

- しそのシャーベット

デザートはプリンやシャーベットが複数種類あり、好きなものを選べる。しその風味はしっかり出しつつも、梅酒や白ワインで味が整えられており、さっぱりおいしい。
まとめ
席にてお会計。上記の料理と、ビール、日本酒3種類をいただき、お値段は税込み30,000円少々(カード使用可)
味は言うまでもなく最高だが、それに加え、大将をはじめとしたお店の方々のもてなし力が素晴らしく、終始楽しいお店だった。たまのご褒美のお店として、ぜひおすすめしたい。
| 店名 | 鮨屋小野 |
| 住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-11-8 B1 |
| 営業時間 | 17:00~23:00 ※最終予約21:00 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |
| TEL. | 03-3441-5524 ※予約は1ヶ月先まで |
| 公式サイト | https://sushiyaono.com/ |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。


コメント