アクセス
千駄ヶ谷にあるイタリアン「HATONOMORI」に行ってきた。
JR中央・総武線の千駄ケ谷駅から徒歩で5分少々の場所にお店はある。都営大江戸線の国立競技場駅や東京メトロ副都心線の北参道駅からも徒歩圏内。
スーパーの横の建物1階がお店
店内
お店に到着したのは、土曜日の18時半頃。予約名を伝え、席に座る。
お店は奥に細長い構造で、カフェのようなおしゃれな内装。席はテーブルがメインで、全部で30席少々。
訪問時はカウンター以外のほとんどの席が埋まっていた。少なくとも週末は予約をしておいた方が良さそう。
メニュー
メニューは以下のとおり。
- フード
- ドリンク
今回はアラカルトだが、飲み放題つきのコースもある。
フード写真
以下、今回注文したフードをご紹介。
- 鮮魚のカルパッチョ
この日は鯛のカルパッチョ。肉厚。
- 季節のフルーツと生ハムのマスカルポーネ
いちごのカルパッチョ。ミルクのコクが強いマスカルポーネチーズと、いちごの酸味、生ハムの塩味がよく合う。
- 丸ごとカマンベールのアヒージョ
たっぷりのカマンベールチーズにゴロッとベーコンが入ったアヒージョ。粒コショウが良いアクセント。バケット4枚つき。
- カレー屋さんの唐揚げ
実はランチタイムはカレー屋として営業しているこちらのお店。その際にカレーのトッピングとして使っている唐揚げだそう。大ぶりで、衣はザクザク。酸味のあるピリ辛ソースが合う。
- 鉄板焼きリブロースステーキ
ソースはオニオンステーキソースまたはわさびソースを選択できる。とても柔らかくておいしい。
まとめ
席にてお会計。上記の料理と、1人3~4杯のドリンクをいただき、お値段は2人で税込み15,000円弱(カード使用可)
全体的に料理がおいしく、通いやすい価格帯のお店である。訪問時はスタッフ不足で提供に時間がかかるということだったが、個人的には特に気にならないスピード感で、よく目が行き届いた接客をされていたと思う。国立競技場が近いので、サッカーやライブ観戦のあとの食事にもおすすめしたい。
店名 | HATONOMORI |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-5-1 |
営業時間 | 11:30~15:00 / 17:30~23:00 |
定休日 | なし |
TEL. | 03-6432-9009 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/hatonomori/ |
予約サイト |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。
コメント