【実食レポ】完全会員制焼鳥店「焼鳥 新進気鋭」に潜入!コース全品レビュー

アクセス

麻布にある焼鳥店「焼鳥 新進気鋭」に行ってきた。
なお、住所、外観等はお店のルールにより非公開。「新進気鋭」ブランドはメインの焼肉をはじめ、すき焼き創作系など、多くのバリエーションがあるが、今回は焼鳥店にお邪魔した。

【実食レポ】完全会員制の高級焼肉店!「新進気鋭」に行ってきた
都内某所にある焼肉店「新進気鋭」に行ってきました。料理やメニュー、店内の様子を写真付きでレポートしています。
【実食レポ】新進気鋭グループのすき焼き店!「すき焼き 新進気鋭」に行ってきた
某所にあるすき焼き店「すき焼き 新進気鋭」に行ってきました。料理やメニュー、お店の様子を写真付きでレポートしています。
【実食レポ】和牛を使った創作料理店!「腹ペコ 新進気鋭」に行ってきた
某所にある創作料理店「腹ペコ 新進気鋭」に行ってきました。料理やお酒、お店の様子を写真付きでレポートしています。
【実食レポ】表と異なる独自の世界観!焼肉屋「裏新進気鋭」に行ってきた
都内某所にある焼肉店「裏新進気鋭」に行ってきました。料理やメニュー、お店の様子を写真付きでレポートしています。

店内

お店に到着したのは、金曜日の20時半頃。予約名を伝え、席に案内してもらう。

モダンで清潔感ある店内。席はカウンターのみで、L字型に11席配置されている。

メニュー

フードはおまかせコース1本のみ。

他の新進気鋭ブランドと同じく、ドリンクは飲み放題。

日本酒メニュー。残念ながら而今は品切れ。また、メニューに掲載されているもの以外にも様々なお酒が置いてある。例えば白州など。

フード・ドリンク写真

まずは食材のお披露目

以下、フードとドリンクの一部を提供順にご紹介。

  • COEDO 瑠璃

  • 黒さつま鶏のたたき

キャビアが添えられた豪華な1皿目。たたきが苦手な方は焼きに変更してもらえる。

  • 勝駒 純米酒

  • 風の森 雄町 807

  • 手羽先

骨は抜いてあるのでそのままパクっといける。炭火の香りが食欲を誘う。

  • 風の森 露葉風 807 笊籬採り

  • 風の森 秋津穂 657

  • レバー

感動するほどトロトロで激ウマ。

  • しらすとクレソンの酒盗和え

シャキシャキのクレソンに、パンチが効いた酒盗の塩味。お酒も進む。

  • 風の森 奈々露 657

  • うずらの卵

半熟の状態で、プチッと白身が弾けると、口の中でとろっとした黄身が広がる。

  • 貴 純米 本生 スパークリング

  • 茶碗蒸し

なんとカマンベールチーズが入った茶碗蒸し。初めての経験だが、意外にもしっかり効いた出汁との相性は良い。

  • 佐土原なす

宮崎県の伝統野菜。普通のなすより食感はしっかりとしていて、すごくみずみずしい。

  • だきみ

胸のあたりの部位で、皮がついている分、ジューシーさもある。

  • 裏鍋島 純米吟醸

  • 漬物盛り合わせ

  • ペコロス

小型の玉ねぎ。甘みが詰まっていておいしい。

  • 砂肝

砂肝といえば特有のシャキシャキ感だが、ここのは普通の砂肝水準で考えても圧倒的なシャキシャキ。

  • ハツ

程よい塩加減とプリプリの食感。

  • 牛ヒレ

レア系を食べられないため差し替えてもらった(差し替え前は忘れた)。溢れる脂の旨味。

  • 伏見とうがらし

普通のとうがらしと違って辛みはなく、爽やかな風味と甘味がある。

  • 黒龍 五百万石

  • 厚揚げ

  • 横山五十 純米大吟醸 赤磐雄町

  • つくね

これでもかとばかりに溢れてくる旨味が最高。

  • そぼろご飯

程よい粗さでお肉の食感がしっかり残っているのが良い。おかわりも可能。

  • 風の森 ALPHA 2K この上なき華 笊籬採り 2024

  • デザート

瀬戸内レモンのシャーベットでさっぱりとフィニッシュ。

まとめ

席にてお会計。上記のコース+飲み放題でお値段は税込み約13,000円。

圧巻のコースと、新進気鋭らしい充実の飲み放題だった。焼鳥ということもあり、他の系列店と比べて相対的には安いので通いやすい。特にお酒好きにはありがたいお店である。会員制なので、気軽には行けないが、チャンスに巡り会えた方は、ぜひ一度行ってみてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました