【実食レポ】キャラウェイ@鎌倉|550gライスの爆盛りカレーは観光ランチ最適?実食レビュー

アクセス

鎌倉・小町通りの人気カレー店「キャラウェイ」に行ってきた。

JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄の鎌倉駅から徒歩で5分少々の場所にお店はある。

観光客で賑わう小町通りをある程度進んだところで右折、そのまま1ブロックほど進むとお店。

ちなみに、すぐ近くには同じく人気のカレー店「OXYMORON komachi」がある。

【実食レポ】鎌倉・小町通りの人気カレー店『OXYMORON komachi』で和風キーマカレーを堪能
鎌倉・小町通りの人気カレー店『OXYMORON komachi』で、和風キーマカレーと昔ながらのプリンを実食。スパイス香る一皿と手作りスイーツを堪能しました。

店内

お店に到着したのは、平日の15時半頃。土日は行列ができることもある人気店だが、平日・昼下がりかつ猛暑のため待ちなしで入店できた。

店内は喫茶店を思わせる落ち着いた内装。全席テーブルで、席数は約40席。

待ちこそ無かったが、8割ほどの席が埋まっており、人気の高さを感じる。旅行中と思われる外国人の姿もちらほら。

メニュー

メニューは以下のとおり。

今回は、「ビーフカレー」と、あとから追加で「コーヒーゼリー」を注文した。

フード写真

注文から5分程度でカレーが運ばれてきた。

こちらが今回注文した「ビーフカレー」
ミニサラダ付き。

最初に目を奪われるのはライスの量。普通サイズでも約550g、小サイズでも約300gと、一般的な店なら大盛に相当するボリューム。

ライスに目を奪われてしまったが、主役はこちらのカレー。

ドロっとした濃厚なルー。牛肉などの具材がゴロゴロ入っているタイプではなく、具材が溶け込んだソース状の一体感がある。

第一印象はまろやかだが、後から辛さがじわりと効いてくる。スパイスカレーというより、日本的な“昔ながらのカレー”寄りの味わい。

ライス量が多いのでルーの配分は計画的に。卓上の福神漬けやチャツネで味変を楽しむのもおすすめ。

食後のデザートにコーヒーゼリーを追加注文。

お店のイメージとマッチした、しっかり固めでビター寄りの、大人向けコーヒーゼリー。

まとめ

レジにてお会計。お値段は合計で税込み1,230円(現金のみ)

この米高騰時代にこのお値段で大丈夫ですか!と言いたくなるほど良心的な価格設定。もちろん価格だけでなく、味も大満足だった。鎌倉観光の際などの食事候補としておすすめしたい。

店名 キャラウェイ
住所 神奈川県鎌倉市小町2-12-20
営業時間 11:30~20:00(L.O. 19:30)
定休日 月曜日
TEL. 0467-25-0927

※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました