アクセス
吉祥寺にあるカレー店「まめ蔵」に行ってきた。
JR線、
おしゃれな雑貨屋などがある通り。こちらのレンガ調の建物がお店。
店内
お店に到着したのは、土曜日の18時前。待ちはなく、そのまま入店。
店内はウッド調の落ち着きのある空間。パッと見、カフェのようなおしゃれさである。席は2人または4人掛けのテーブルをメインに、全部で30席前後。
入店時の先客は2組だけだったが、18時を回ると続々とお客さんが来店、あっという間に満席に近い状態になった。タイミングによっては多少の待ちが発生することもありそう。
メニュー
メニューは以下のとおり。
フード。ビーフ、ポーク、チキンといった定番以外に野菜や豆、きのこカレーもある(きのこカレーは平日のみ)。
ドリンク&テイクアウト。テイクアウトはライスをつけても店内より200円お得。
今回は「スペシャル ビーフ」をお願いすることにした。
フード写真
注文から15分少々でカレーが運ばれてきた。
こちらが今回注文した「スペシャル ビーフ」
ゴロッと大きなお肉に加え、4種類の豆やなす、ししとう、トマトが入っている。奥に盛られたライスの上に乗っているのはゆで卵。
ルーは、独自に調合したスパイスが存在感を発揮している。口に運ぶと、まずしっかりとした辛さとスパイスの深み、さらに少しの酸味を感じる。個人的にはちょうど良い辛さだったが、同行者は結構辛いと言っていた(相当苦手でもない限り、食べれないほどの辛さではない)。
ルーの粘性は少なく、サラッといた口当たりで、後味も爽やか。いくつもの豆が入っていて、サクサクとした食感が良いアクセント。
一口では入らないほど大きな牛肉の塊(写真は切ったあと)。よく煮込んであり、口の中でお肉の繊維がほろっとほどける。
ゆで卵は昔ながらの固めの茹で加減。最近はトロっとしたものが多いので、逆に新鮮。黄身がルーに溶け出さないのが固めタイプの良さ。
まとめ
レジにてお会計。お値段は税込み1,550円(キャッシュレス決済使用可)
スパイスが効いたコクと辛さ、すっきり爽やかな後味が印象的なカレーライスだった。創業の1978年から、今もなお人気のお店なのも納得のクオリティである。このあたりはおいしいカレー店が多いが、候補のひとつとしてぜひ覚えておきたい。
店名 | まめ蔵 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15 |
営業時間 | 【平日】11:00~21:00(L.O. 20:30) 【土日祝】11:00~15:30 / 17:00~21:00(L.O. 20:30) |
定休日 | なし |
TEL. | 0422-21-7901 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/curry_mamezo/ |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。
コメント