アクセス
沼津にあるハンバーグレストラン「炭焼きレストランさわやか 沼津学園通り店」のランチに行ってきた。
JR東海道本線・御殿場線の「沼津駅」から車で約5分の場所にお店はある。沼津駅からは2km以上の距離があるので、徒歩はあまりおすすめしないが、JR御殿場線の大岡駅からは、1.5km少々で行くことができる(それでもやや遠いが)
道路沿い、おなじみの緑色の看板が出ている。

店内
お店に到着したのは、土曜日の11時半ごろ。この時点で待ちは約2時間。静岡ローカルながら全国的に有名なだけあって、ファミレスとしては異例の待ち時間である。
店内ではもうすぐ順番が来る数組しか待つことが許されていないため、整理券を取った後は一旦、店を離脱し、周辺で時間を潰す。車で来ている人は、沼津港に観光などに行っても良いだろう。
整理券の発券から約2時間、我々の順番になり、いよいよ店内へ。
席は4人掛けのテーブル席がメインで、総席数は70~80席程度といったところ。
店内は、ハンバーグを焼く煙でややモクモクしている。

メニュー
メニューは以下のとおり。ランチにはライスorパンとスープがついてくる。







今回はもっともメジャーな、「げんこつハンバーグ」を注文することにした。
フード写真
注文から数分で、まずはスープの提供。

その後、5分ほどでハンバーグが運ばれてきた。
こちらが今回注文した「げんこつハンバーグ」

「さわやか」のハンバーグは、牛肉100%ブロック肉のみを使用しており、中がレアの状態でハンバーグが提供され、お店の方が目の前で仕上げをしてくれる。
仕上げで吹き上がる肉汁、その香りだけでライスが食べられそう。
なお、仕上げでかけてくれるソースは、オニオンまたはデミグラスが選べるが、初めての場合は圧倒的人気のオニオンソースがおすすめ。お肉もさることながら、このソースがまたおいしい。
断面。100%牛肉使用と、徹底した品質管理のおかげで、「中がレアのハンバーグ」という、一見成立し得ないような品をおいしくいただける。もちろん、よく焼きも頼めるので、レアが苦手な人でも安心。

お好みできざみわさびを注文し、つけて食べるのもおすすめ。

まとめ
レジにてお会計。ハンバーグ+わさびでお値段は約1,300円(キャッシュレス決済利用可)
この味とボリュームのハンバーグが1,000円少々でいただけるのが破格であり、県外からも多くの人が押し寄せるのも納得である。以前ご紹介した「御殿場インター店」や「御殿場プレミアム・アウトレット店」は、東京から来ている人も多いのでかなり混雑するが、こちらの店舗は両店に比べると穏やかな混雑具合なので、沼津観光も兼ねてこちらを訪問するのもおすすめしたい。
| 店名 | 炭焼きレストランさわやか 沼津学園通り店 |
| 住所 | 沼津市神田町6番26号 |
| 営業時間 | 11:00~23:00(オーダーストップ 22:00) ※土/日/祝/特別営業日(年末年始・GW・お盆等)は10:45開店 ※整理券の発券は10:00開始 |
| 定休日 | 12/31、1/1 |
| TEL. | 055-925-2522 |
| 公式サイト | https://www.genkotsu-hb.com/shop/numadugakuendori.php |




コメント