アクセス
鎌倉にある蕎麦屋「鎌倉 北橋」に行ってきた。
江ノ島電鉄の長谷駅から徒歩で5分程度の場所にお店はある。
こちらのお店、蕎麦とカフェという、面白い組み合わせで営業をしており、同じ敷地ながら入口も異なっている。入って右の方に進むとカフェで、左の方に進むと、今回の目的の蕎麦屋。
お庭の方に進むとカフェの入口(写真左手前)
店内
お店に到着したのは、日曜日の16時頃。入口で靴を脱ぎ、近くの椅子で少々待つ。
1分ほどで席の準備ができたようで、入店。
畳や障子、天井などは古民家風の和の雰囲気だが、席はすべてテーブルで機能的。席数は縁側のテーブル席も合わせて20席少々あった。
縁側のテーブル席からは、庭を眺めながら食事可能。
ちなみに、先日、ドラマ「最後から二番目の恋」の聖地として、「サカノシタ」を紹介したが、こちらのお店も第三期の「続・続・最後から二番目の恋」のロケ地として登場している(縁側のテーブル席で小泉今日子さんと三浦友和さんが食事)

メニュー
メニューは以下のとおり。
- フード
- 甘味&ドリンク
- 季節の一品
- 会席
- アルコール
ちょっと蕎麦だけ食べる予定だったのが、お酒も一品も魅力的だったため、追加でいくつか注文することにした。
フード・ドリンク写真
- 紫宙 純米吟醸
- 京鴨と九条葱の冷かけ
大きめの鴨肉が3枚入っているのだが、この鴨肉、肉厚ながらしっとりやわらかく、そして何より旨味がすごい。感動モノ。
玄蕎麦の殻剥きから手打ちまで、店主が熟練の技術で行う蕎麦もとてもおいしい。コシがしっかりしているのが特徴。
- 賀茂金秀 特別純米13
- ふきのとう天
程よい苦みと、ふわっとした衣。塩とてんつゆ、両方提供されるが、つゆがおいしかったので、ひとつはつゆで食べるのをおすすめしたい。
まとめ
席にてお会計。冷かけと、日本酒・天ぷらを2人でシェアし、お値段は1人あたり税込み4,100円(カード使用可)
蕎麦はもちろん、天ぷらの味や日本酒のラインナップも大満足なお店だった。特に鴨のおいしさはぜひ一度は味わってほしい。鎌倉訪問時の食事候補としておすすめしたい。
店名 | 鎌倉 北橋 |
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷1-11-32 |
営業時間 | 【蕎麦】 11:00~20:30 【カフェ】 平日:10:00~18:00 土日祝:9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL. | 0467-84-9662 |
公式サイト | https://kamakura-kitahashi.com/ |
予約サイト | トレタ |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。
コメント