アクセス
神保町駅近くの日本酒専門居酒屋「路傍酒庵」に行ってきた。
東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線の神保町駅から徒歩で3分程度の場所にお店はある。最寄りはA2出口。その他、九段下駅や水道橋駅などからも徒歩圏内。
目立つ看板はなく、予約でいっぱいのため入口には目隠しが下りている。ただし、よく見ると「当店は、日本酒専門店でございます。」という貼り紙がある。

店内
お店に到着したのは、平日の18時頃。予約名を伝え、指定された席に座る。
店内はいわゆる居酒屋といった感じの内装。席はすべてテーブルで、合計22席あった。

冷蔵庫には日本酒がずらり。

メニュー
紙のメニューはなく、店内の壁にその日ある銘柄やフードが張り出してある。以下が訪問日の掲示。





フード・ドリンク写真
以下、フードとドリンクの一部をご紹介。
- お通し

たっぷり11種類の充実したお通し。
- 風の森 総の舞85 純米生酒

- ボーミッシェル コットンキャンディ

- スナックえんどう

- 黒龍 しずく&新政 涅槃亀 改

- 油揚げの酒盗マヨ焼

- 裏鍋島

- NEXT5 2022 Colors 飲み比べ

- 九条ネギの煮浸し

- 黒龍 火いら寿

- 射美 2種飲み比べ

- ラチカンポテト

イメージとしては、ヤンニョムチキンのフライドポテトバージョンといった感じ。甘辛。
- 楽器正宗 ファジーグリーン、MIRROR MIRROR、星降る夜のしらきく

- 悦凱陣飲み比べ

- 焼き茄子

味がよく染みていてうまい。
- 雅楽代 日和、光栄菊 ヌーンクレッセント、伯楽星、磯自慢、雨降 暁

- にしんチップ

これ、おかわりするほどの衝撃のうまさ。どこで売ってるか知りたい(情報求む)
- 新政 ColorS 5種飲み比べ

まとめ
席にてお会計。6人でお通し+料理のべ13品と、大量の日本酒を飲んで、お値段は合計で約57,000円(現金のみ)
飲んだ量と銘柄を考えると、何かの間違いではないかと思うほど圧倒的に安い。料理もお酒に合うおいしいものばかりで、大満足の夜だった。日本酒好きにぜひおすすめしたい。
| 店名 | 路傍酒庵 |
| 住所 | 東京都千代田区神田神保町2-34 |
| 営業時間 | 17:30~22:30 |
| TEL. | 03-6265-4714 |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。


コメント