アクセス
池袋・東池袋のうなぎ屋「うな達」で金曜ランチの名物カレーを実食してきた。
池袋駅から徒歩で10分弱の場所にお店はある(29番出口などからなら5分程度)。
大きな「うな達」の看板が目印。

店内
お店に到着したのは、金曜日の11時半前。一部サイトには11時30分開店と書かれていることもあるが、この日は既に開店しており、食べ終えた客が出てきていた。
到着時の列は20人ほど。ただし回転は非常に速く、並び始めてから10分程度で入店できた。
細い階段を下って地下に行くといきなり店内。ザ・昭和といった雰囲気の光景が広がっている。

今回案内されたのはカウンター席だが、他に座敷の席もあり、入口の感じからは想像できないほど中は広い。席数は合計で40~50席程度ありそう。

壁に貼ってあるメニューも良い趣を出している。

メニュー
ランチメニューは以下のとおり。メニューは日替わり。

訪問日は金曜で、ランチは金曜限定の「名物カレー」。本業はうなぎだが、このカレーが評判になり、メディアで取り上げられることもある。
夜用のメニューもあったので参考掲載。






今回は「カレー(中)」と「生玉子」「みそ汁」を注文した。
フード写真
3分程度で食事が提供された。
カレー&生玉子&みそ汁

みそ汁のお椀と比較するとわかるが、カレーはかなり大きい。今回注文した中サイズでも600グラムある。ちなみに大は900グラム。初めての人は中サイズがおすすめとのことだが、少食な人は並でも十分そう。

粘度の高い昔ながらのカレーで、最初はまろやか、後味はスパイシー。玉子を入れるとまろやかさが増して相性抜群。福神漬けは「赤」と呼ばれ、注文時に「赤多め」と頼む客が多い。

玉子を投入して味変。これがかなり合う。注文して正解。

みそ汁は小さめの豆腐が入った赤出汁。

まとめ
レジにてお会計。注文したものを自己申告するのも昭和っぽくて和む。
3品でお値段は570円(現金のみ)
圧倒的なコスパ。味は王道で満足度が高く、昭和感ある店内と合わせて唯一無二の店。金曜昼の池袋ランチにぜひ行ってみてはいかがだろうか。
| 店名 | うな達 |
| 住所 | 東京都豊島区東池袋1-31-3 櫻井ビルB1 |
| 定休日 | 日曜日・祝日 |
| TEL. | 03-3983-0008 |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。

コメント