【実食レポ】東京都目黒区下目黒の寿司屋「らんまる」で贅沢ランチ体験

アクセス

東京都目黒区、不動前にある寿司屋「らんまる」のランチに行ってきた。

東急目黒線の不動前駅から徒歩で10分少々の場所にお店はある。

ウッド調の入口。「らんまる」の標札が出ている。

店内

お店に到着したのは、土曜日の12時20分頃。お店の外で開店を待つ。

12時半近くにオープン。予約名を伝え、席に座る。

席はカウンターのみで、L字型に8席。

しばらく休止していたランチ営業を2025年9月から再開。訪問日(10月)時点では、ランチは土曜日の1回転のみということもあり、この日も当然満席。2026年2月まで予約でいっぱいだった。

メニュー

フードはおまかせコース。アレルギーなどは開始前に申告できる。

ドリンク別料金での注文。日本酒はメニューに載っていない銘柄も豊富に揃っている。

フード・ドリンク写真

以下、フードとドリンクの一部をご紹介。

  • 筋子

内側にはシャリが入っている。ゆずの香り付けが良い。

  • マグロ中落ち

塩釜産のマグロ。ネギとたくあんで食感にバリエーションを持たせている。

  • 春子鯛

鯛の幼魚。昆布締めで。

  • オオズワイガニ

北海道産。旨味が爆発。日本酒が飲みたくなる、ということで注文。

  • 渡舟

  • のどぐろ

長崎、対馬産ののどぐろ。炙ることで香りが立ち、口の中で脂がとろける。

  • ホタテの磯辺焼き

お店の七輪で焼き立てのアツアツを提供。写真を撮るのが大変なくらいアツアツ。

  • アジ

宮津のアジ。ことごとくうまい。

  • べったら漬け

  • わかめ

すりごま、ポン酢で味付けされている。

  • 寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号50 無濾過生原酒

  • 赤身

漬けで提供。

  • トロ

超なめらかな舌触りと、口の中でとろける極上の食べ心地。

  • マツカワガレイ

北海道産。旨味しっかり。

  • 茶碗蒸し

滑らかな茶碗蒸し本体と絶妙な食感の貝の組み合わせが最高。しその香りも良い存在感を出している。

  • 加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸

  • いわし

丁寧な包丁使い。飲み込むのがもったいないくらいのおいしさ。

  • 赤貝

食感最高。

  • バフンウニ

北海道浜中産。諸事情で車海老は食べられなかったのだが、なんとそのタイミングでもう一貫バフンウニを出してもらえた。奇跡。

  • だし巻き玉子

焼き立てのほかほかだし巻き。しっかり甘みと出汁感のあるタイプ。

  • 東洋美人 一番纏

  • 穴子

ふわっふわ。

  • みそ汁

  • らんまる巻き

コースのお寿司は穴子で終了だが、店名を冠した「らんまる巻き」を追加注文。トロやたくあんなどを巻き、仕上げにうにやいくらを乗せた超豪華な太巻き。

  • みかんジュース

愛媛県宇和島のみかんジュース。おかわり自由。

  • ジェラート

コースのラストは、ジェラート。対象のご実家がジェラート屋さんということで提供。濃厚でとてもおいしい。東京進出に期待。

まとめ

席にてお会計。上記のお寿司、日本酒+グラス1杯ずつのドリンクで、お値段は2人で税込み44,000円弱(カード可)

寿司バブルのこのご時世、しっかりお酒まで飲んで2万円少々、大変ありがたい。お店の人気と枠の少なさゆえ、なかなかな激戦ではあるが、チャンスに巡り会えた方はぜひ訪問をおすすめしたい。

店名 らんまる
住所 東京都目黒区下目黒3-16-2 1F
営業時間 17:30~20:00 / 20:30~23:00
※土曜のランチは12:30~
定休日 日曜日・月曜日
TEL. 03-5734-1461
公式Instagram https://www.instagram.com/ranmaru0201/

※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました