アクセス
都内某所にある住所非公開の会員制レストラン「Écart」に行ってきた。
なお、住所、電話番号等はお店のルールにより非公開だが、駅から徒歩で3分程度と、アクセスは良い。
よく見ないと気づかないが、扉には小さく「Écart」と書かれている。店名はフランス語で「間隔」の意味。

ちなみに、ちなみにこちらのお店、会員制レストラン「Azuki」の系列店で、「Byoux」「鮨 来」「鮨うつぎ」に続く5店舗目で2024年11月28日にオープンしたばかり。




店内
お店に到着したのは、平日の19時半頃。半少し前にお店がオープンし、店内へ。
席は横並びのカウンター席が8席と、個室が1室。ただし個室はまだオープン前とのこと。オープンしたてということもあり、非常に清潔感があり、かつラグジュアリーな内装。照明は抑えられているが、料理がよく見えるようにカウンター上は明るくなっている。

メニュー
フードはコースのみで、フリーフローが含まれている。アルコールフリーフローとノンアルコールフリーフローがあり、両者で値段差は3,000円。グループで統一する必要はなく、各人が好きな方を選択可能。
フードは以下のとおり

ドリンクはサワーやウイスキー、日本酒のほかワインペアリングも含まれている。

別料金になるが、ボトルも注文可能。


フード・ドリンク写真
以下、フードとドリンクの一部をご紹介。
- ROCOCO Tokyo WHITE

- Marie Demets Tradition

- アミューズ1

ごぼうを使ったチュロス。クリームチーズのソースに、乾燥させて旨みを凝縮させた生ハムが添えてある。
- アミューズ2

カナダ産ムール貝のフリット。シラチャーという唐辛子を使った軽い風味のソースで味付け。
- アミューズ3

山梨県産馬肉のタルタル。醤油と粒マスタードの味付け。
- エビのタルタル

諸事情でホタテ(下記)に変えてもらったが、本来はエビ。グリーンオリーブを使ったタプナードソース。

- Domaine Chevrot Bourgogne Rose

- アードベック10年 ソーダ割り

- マグロの赤身のサラダ仕立て

緑のソースは、レモングラスを使ったハーブソース。手前はタマネギのピューレ、中央にカブのピューレ、奥にはナスのピューレ。乗っているのはミックスハーブと紅芯大根で、間にはワンタンの皮をフリットにしたものが添えられており、食感の変化が楽しめる。
- Lamoreaux Landing Chardonnay

- ポロネギのポタージュ

ポロネギとは西洋ネギのこと。九条ネギの白い部分を塩とオリーブオイルで味付けしたものも使われている。上には九条ネギの緑色の部分を使ったソースを香り付けに使用。このスープが本当においしい。
- ローアンドコー ソーダ割り

- Domaine Barge Condrieu 2020

- 太刀魚の春巻き

中にはグリーンアスパラと百合根も入っている。ソースは、サワークリームにタマネギを合わせたもの。仕上げにからすみをたっぷりと振りかけている。
- Les Fiefs de Lagrange 2013

- サーロインのすき焼き

栃木県産黒毛和牛のサーロインを使った瞬間燻製のすき焼き。器の蓋を開けた瞬間に燻製の良い香りがする。下のソースは、春菊のソース。お隣はお豆腐のピューレ。卵黄にはトリュフの香りを移して味付け。
- 菱山 甲州 ブラン 2023

- 洋梨のグラニテ

お口直し。
- 金目鯛の炭焼き

手前のソースは、ハモンテルエルという生ハムを使用したもの。アクセントでみかんのピューレのソースも使用。付け合せの大根は出汁で味付け。
- Domaine Juliette Avril Chateauneuf du Pape 2021

- ウッドフォードリザーブ ソーダ割り

- 蝦夷鹿と舞茸

北海道産の蝦夷鹿のロース。中央は鹿の骨からとった出汁のソース。酸味の効いたザクロも使用。左は黒にんにくのペーストなのでお好みで。ちなみに調理前にはこんな映え演出も。

- 新政 陽乃鳥

- ラーメン

鯛出汁のラーメン。シンプルに美味しくて染み渡る。鶏そぼろごはんとどちらか好きな方を選択可能。

- エスプレッソアイス

アーモンドとキャラメルを使ったチップスが乗っている。下にはカカオを使ったクランブル。
- マドレーヌ

黒胡麻を練り込んだマドレーヌ。紅茶と一緒にいただき、コース終了。
まとめ
席にてお会計。アルコールフリーフロー付のコースでお値段は税込み25,000円(カード使用可)
金額としてはもちろん高額なものの、提供される料理の質、種類の多さ、さらにドリンクも付いていることを考えると、非常に満足感が高い。会員制なので、気軽に訪問することはできないが、機会を得た方にはぜひ一度訪れてみることをおすすめしたい。
| 店名 | Écart |
| 住所 | 非公開 |
| 営業時間 | 19:30~ |
| TEL. | 非公開 |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/ecart.1128/ |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。


コメント