【実食レポ】横浜・綱島にオープンした和食店「綱島 うち田」を初訪問!コース料理全写真付きレポ

アクセス

綱島にある和食店「綱島 うち田」に行ってきた。

東急東横線の綱島駅から、徒歩で5分程度の場所にお店はある。東急新横浜線の新綱島駅からも徒歩圏内。

綱島のバス通り沿いで、かつて「オムライスのひまわり」があった場所にお店を構えている。

【実食レポ】切り開くワクワク感がたまらないふわとろオムライス!「オムライスのひまわり」に行ってきた
綱島にあるオムライス専門店「オムライスのひまわり」に行ってきました。料理やメニュー、お店の様子を写真付きでレポートしています。

店内

お店に到着したのは、平日の19時頃。予約名を伝え、指定された席に座る。

訪問日がプレオープン初日なだけあって、店内はピカピカ。席はカウンターが5席と、4人または2人用のテーブルが合計10席あった。

ちなみに当日は満席。実は店主の内田さん、今や年内の予約すら取れない東京・目黒の和食店「目黒 ながもと」の長元さんとは、専門学校時代の同級生。この縁もあってか、開店前から食通の間で注目を集めている。

【実食レポ】1日3組限定の和食コース!「目黒 ながもと」に行ってきた
目黒にある和食店「目黒 ながもと」に行ってきました。料理やメニュー、お店の様子を写真付きでレポートしています。

メニュー

メニューは以下のとおり。

本日のおすすめ。

本日のおすすめ日本酒。ほかにも、メニューに載っていない日本酒もある。

コースは8,000円と10,000円の2種類があり、品数や食材が異なる。今回は10,000円のコースを予約した。

フード・ドリンク写真

以下、フードとドリンクを順にご紹介。

  • 雅楽代 ~鳴神~

  • 先付け

先付けはワタリガニ。お出汁とお酢のジュレがかかっているので、崩して一緒に食べる。しその香りも良いアクセント。

  • 前菜

モロヘイヤと金時草のおひたし、鱧の卵の塩辛、青森県産の津軽鴨のロース煮、カツオのたたき~アンチョビソース~、長芋のそうめん。

いずれも抜群においしいが、特にカツオのたたきのアンチョビソースがお気に入り。

  • 大信州 秋の純吟

  • ごま豆腐

ご覧のとおり、焼いたごま豆腐。表面は香ばしく、中はトロっとした食感が残っている。

  • お造り

この日はヒラメのお造り。醤油と、煎り酒とポン酢を合わせたジュレも出てくるので、好きな方をつけて食べられる。

  • 田酒 Micro Bubble 生

  • 銀鱈の西京焼き

鱈のソフトな食感に味噌の深みとコク。揚げた新銀杏もおいしい。

  • 花邑 純米酒 陸羽田

  • トロなすと鱧のあんかけ

鱧がおいしすぎる。ナスのとろけるような食感も最高。

  • 稲とアガベ 花風 UAコラボ

  • もずく酢

  • サンマの炊き込みご飯

季節の炊き込みご飯。大盛りやおかわりも自由。個人的にはもう少し生姜をきかせるのが好みだが、つやっつやの炊き込みご飯、おいしい。余ったらおにぎりで持ち帰ることも可能。

  • 白州

  • 赤出汁

この日はなめこのお味噌汁。

  • デザート

黒糖プリン、酒粕プリン、ピスタチオのロールケーキから好きなものを選択可能。今回はロールケーキを選択した。濃厚な香りと上品な甘さが最高。

まとめ

席にてお会計。2人分のコースと上記の飲み物+ソフトドリンク1杯で、お値段は2人で税込み約25,000円(キャッシュレス決済可)

この日はプレオープン初日ということで、少し割り引かれていたようだが、それにしてもこれだけ食べて飲んで2人でこのお値段はかなり嬉しい。綱島周辺では珍しい本格和食が楽しめるお店として、ぜひおすすめしたい。

店名 綱島 うち田
住所 神奈川県横浜市港北区綱島西1-17-10
公式Instagram https://www.instagram.com/tsunashimauchida/

※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました