アクセス
新宿にある焼肉屋「松月館」に行ってきた。
東京メトロ丸ノ内線、副都心線の新宿三丁目駅から徒歩で10分程度の場所にお店はある。地上に出てからは5分程度だが、駅構内が広い上、大通りを挟んでいるので、タイミングによっては信号待ちが結構あることに注意。
細い路地、黄色い看板が目印
店内
お店に到着したのは、日曜日の18時半頃。予約名を伝え、指定された席に座る。
レンガ調とタイルで、どこかレトロな雰囲気漂う内装。創業からは60年以上経っているんだとか。席は4人掛けテーブルが全部で5卓と、比較的小規模な店舗。15名以上で貸切も可能。
日曜日かつ年末ではあったが、ご覧のとおり訪問時は満席。基本的には予約をしてからの訪問が良さそう。
メニュー
メニューは以下のとおり
フード
上記のほかにも6,000円のコースもあり、今回はこちらの予約。
ドリンク
フード写真
以下、フードを提供順にご紹介
- ナムル盛り
小松菜、もやし、ゼンマイ、大根ナマスの4種類。ごま油の風味。
- キムチ盛り合わせ
白菜、カクテキ、オイキムチ。辛さは控えめで、あっさり系のキムチ。
- 上タン
タン特有の歯ごたえの良さと、程よい霜降りでおいしい。塩コショウが効いた味付けも町焼肉らしくてお酒が進む。
- 上ロース
赤身とサシのバランスが絶妙。写真で4人分(他のお肉も同様)。サンチュも出るので味噌をつけて巻いて食べてもおいしい。
- 上ハラミ
ハラミの肉質に合わせて作った「専用ニンニクだれ」で揉み込んだお肉。このタレの味付けがすばらしい。もちろん肉質もグッド。
- 上カルビ
お店イチオシカルビ。脂の旨みとタレの甘み。これはごはんを頼むしかない。ちなみにコースにライス食べ放題がついている。
- レバー
コースには含まれていないが、追加で注文。こちらもしっかりタレがついた一品。しっかり焼いても嫌な臭みはまったくなく、これが1,000円とは嬉しい限り。
- 締め
締めは冷麺、ホタテ粥、チジミの3種類から個人ごとに好きなものを選択可能。グループで統一しなくてよいのは嬉しい。今回は冷麺にしたが、ホタテ粥がおいしく、他のお店であまり出していないので、何度か訪問している人はホタテ粥を注文していた。
まとめ
レジにてお会計。上記の料理+飲み放題でお値段は1人あたり8,000円少々(カード使用可)
リーズナブルな価格ながら、お肉の質は高級店にも引けを取らない素晴らしいお店だった。少人数で訪れるも良し、大人数で貸切も良しと、様々なシーンで使えるお店としてぜひおすすめしたい。
店名 | 松月館 |
住所 | 東京都新宿区新宿5-9-9 松村ビル1F |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL. | 03-3354-1675 |
予約サイト |
※上記の情報は執筆時のものです。ご訪問にあたっては最新の情報をご確認ください。
コメント